目の下のシワを予防改善する顔の筋トレ・エクササイズの方法と注意点
顔の作りはそれほど変わっていないのに、何だか突然老けたような気がするのは、目の下に原因があるのかも知れません。ほうれい線を気にする方は多いけど、目の下のシワやたるみは意外と放置されているんですよね。
いくら口元のケアをしていても、目の下にシワがあっては、見た目年齢は大幅に上がってしまいます。目元の筋トレを行うことで目の下のシワを予防したり、目立たなくすることで若さを取り戻すことができるかも!
目の下にシワが出来る原因
年齢を重ねても、目の下にシワが全然ない!って人もいます。逆にまだ若いのに、目の下にだけシワが出来てしまう人も・・・。その違いって一体何なのでしょうか。
- 乾燥肌
- 目の使い過ぎ
- こすり過ぎ
- 筋力不足
心当たりのある項目はありましたか?乾燥肌はお肌の弾力を失わせ、目の使い過ぎはコリから血行不良や代謝の低下を招き、お肌を劣化させてしまいます。
目をこすれば皮膚が伸びてしまいますし、筋力が不足すれば皮膚はもちろん、その下にある脂肪や筋肉を支え切れず、目の下にたるみやシワがが出来てしまいます。
目の下のシワ、たるみ対策に顔の筋トレ
奥ゆかしさや謙虚さを美徳とする日本人は感情表現が乏しく、表情の変化が少ない人種だと言われています。表情を作るためにももちろん筋肉が使われますよね。
日ごろから表情筋を使い慣れていない日本人は、顔の筋力も弱く、皮膚のたるみからシワが出来やすいのです。日常生活で顔の筋肉を使えないのなら、筋トレをしてあげれば良いんです。
目の下のシワを取り除くために必要なのは、腹筋やスクワットとのように過酷なトレーニングではありませんから安心してくださいね。
ただ注意したい点もあります。
- 乾燥肌対策をしっかりすること
- 筋トレのやりすぎは逆効果
乾燥していた肌のままで顔の筋トレをすると、小じわが増えやすくなりますし、必要以上の時間表情筋を動かすのはシワの原因になるのです。
すぐマネできる顔の筋トレ動画
1週間で激変!目の下のたるみをとるマッサージ&エクササイズ夜の美顔ヨガ
【目の下のたるみ】たるみを引き上げる「眼輪筋リリース」【大分市 腰痛治療家 GENRYU ( 安部元隆 )】How to remove the sagging under the eyes
目の下のたるみ、クマを改善!!間々田佳子さんが教える表情筋トレーニング<第8回>「目の下のぴくぴく体操」
【奇跡の70歳】目の☆たるみ☆浮腫み☆を取って、目力をつけよう!
「おい」から始める「老い」対策
目の下のシワ対策には、眼輪筋を鍛える事が有効です。眼輪筋とは文字通り目のまわりをぐるりと囲んでいる筋肉で、目の開け閉めに使われているものです。
筋トレの前にはストレッチを行うほうが効果的です。大きな口で「お」の形をつくり、続けて「い」の形をつくりましょう。
お、い、お、い、と繰り返すことで大頬骨筋や小頬骨筋が刺激され、顔の筋肉のコリが和らぎ、リンパの流れが良くなります。
ストレッチが済んだら筋トレです。眼輪筋は目の開け閉めに使われる筋肉ですから、鍛えるためには強めの力で目を閉じ、思い切って目を見開けばOKです。具体的には、閉じた目をさらに強く閉じで5秒程キープします。
ゆっくりと目の力を抜き、勢いよく、眉も持ち上げるつもりで目を見開きます。そのまま5秒程キープし、力を抜いたらワンセット終了です。朝晩に5セット行うだけで眼輪筋は鍛えられ、目の下のシワ対策になりますよ。
目の下にシワが出来やすいタイプは要注意
まだ若いし、目の下にシワもたるみも無いから関係ないなんて油断してはいませんか?実は目の下にシワが出来やすいタイプの人も居るんです。
鏡をみつめ、目を大きく見開いてみてください。まぶたの力だけで目を大きく開けましたか?額こにシワが出ませんでしたか?おでこにシワが出た方は、まぶたを開くのに額の筋肉も使用しています。
眼輪筋の力が弱くて額の筋肉を借りている状態ですので、今は無事でも、近いうちに目の下にシワが出る可能性が高いので、もし額にシワが出るのなら、筋トレを始めましょうね。
日本人は目の下にシワが出来やすい
ヒトの体の中でも顔は皮膚の厚みが薄く、中でも動きの多い目元や口元の皮膚は非常に薄く出来ています。それだけに肌刺激や乾燥から皮膚が劣化しやすく、ハリや弾力が衰えてしまいがちです。
外国の方は顔の彫が深いけど、日本人はのっぺりとした顔をしていますよね。骨格そのももにも違いはありますが、日本人は目の周りに脂肪が多くついているため、凹凸が少ない顔立ちをしています。
ハリの衰えた肌では脂肪や筋肉を支え切れずに皮膚がたるみ、目の下のシワとして現れます。これに乾燥肌が合わさることで目の周りのシワが増えてきてしまうんですね。